TYMELESS BEATS(タイムレス・ビーツ)
ご訪問ありがとうございます、代表の石山です。このサイトは、トラックメイカーなどとのコネクションがなく、なかなかオリジナル楽曲制作まで手の届かない方々(シンガー、ラッパー、アーティスト、企業さんなどなど)にとって、「そう!こういうサイトがほしかった」と思ってもらえるようなサイトになることを目指しております。
日々、オンラインでのやりとりで全国のみなさまよりご依頼をいただいております。もともとレコーディングエンジニアをやっておりましたのと、実家がデザイン業でしたので、オリジナル曲制作サポートの他にも、リリース用のミックス・マスタリング、アーティストに特化したデザイン制作などさまざまなことにおいてサポート可能です。
センスにおいては世界のメジャースタッフたちからもお墨付きをもらっていますので(Beyonce・TheChainsmokers・Kid Ink・21Savageなどの制作陣 etc.)ぜひ頼っていただき、お気軽にご相談いただければと思っております。
【 レコーディングを含め、過去にお仕事で携わらせていただいた方々 】
” 日本中から新鋭トラックメイカー/作家が集結。あなたのオリジナル楽曲制作のサポートをいたします “
BRINKLEY(ブリンクリー)
某ラジオ番組のオーディションにてグランプリ、そして某有名SNSサイトの楽曲ランキングでも長期1位を獲得。
自身の楽曲制作活動と共に他アーティストへの楽曲提供、プロデュースなどを行う。
得意とするジャンルはROCK,HIPHOP,R&B。
KUMIKO(クミコ)
北海道出身。3歳よりピアノ、同時に作曲の勉強を始め、学生時代よりオリジナルでのライブ活動を始める。2001年、作詞・作曲・編曲をセルフプロデュースで、Canon名義のCDをリリース。2ndではロサンゼルスにてプロデューサーにROD ANTOON(SING LIKE TALKING、久保田利伸等をプロデュース)を迎え、ギターにDavid T.Walker、ゲストヴォーカルにBrand New HeaviesのN’Dea Davenportを迎えた「小さな夏」をリリース。現在、楽曲制作・ピアノサポート・音大附属音楽教室にて歌やピアノの指導、また自身もシンガーソングライターとして活動中。
PEPE BEATS(ペペビーツ)
タイムレスビーツ代表の秘蔵っ子であり同制作チームの核を担う。K-POP,HIPHOP,洋楽系サウンドを中心に、優しいフィーリングからガッツのあるものまで幅広く制作。大阪在住。
好きな映画監督がジョン・ボーケンキャンプとジェームズ・ワン。
MARSHAHALL(マシャハル)
音楽提供の範囲は幅広く、ロックバンドから劇版音楽、ショーへのトラック提供、そしてプロデュース・楽曲アレンジまでを行う。
多才で経験も豊富なギタリスト・クリエイターである。
CAMI CHAN(カミ・チャン)
14才からギター・作曲を始め、専門学校にて幅広いジャンルの音楽に触れる。
様々なギタリストとしての活動を経てDTMの世界にのめり込み、クリエイターとしての活動へシフトする。
メジャーアーティストへの楽曲提供、トラックメイクの経験もあり、”繊細”且つ”生きた”トラックを提供する音楽クリエイター。
MEGA MARRON(メガマロン)
ブライダルをはじめ、セレモニー、イベント、バンドなどでピアニストとして活動中。
オールジャンルのBGM制作など多岐にわたる。
三共アルミ、サンクス、岩手競馬、ダラケ、Shop channelなどのクライアントへの提供も多数。
MR.PERKELE(ミスター・ペルケレ)
ゲームなどの楽曲を提供する某ヘヴィメタルバンドの元ギタリストでありながら、Hip-Hop界のカリスマham-R a.k.a Hammer the HustlerやIce DynastyのOHLI-DAYなどにも楽曲提供していた変わり者。
ギタリストとして国内外問わず有名アーティストとの交流も深い。
DUSQUONE(ダスクゥオネ)
R&B,SOUL,HIPHOPを軸に
Mellow&Smoothな世界観のあるトラックを得意とするトラックメイカー。 自身の経験を生かし感情を引き出せるようなトラックを日々作り続けている。
〜 ビートとメロディーの海で あなたの言葉を解放しよう。
MACY LO.(メイシー・ロー)
「瞳を閉じてもその世界が曲によって広がっている」ことを体現するべく、20歳のときより音楽制作とDTMを始める。
世界に誇るジャパニーズアニメーション系音楽の血筋や、ボーカロイドの操作能力までを兼ね備えた、独自の世界観を持ったオンリーワンのトラックメイカー・作曲家。